生活・住まい– category –
-
【経管栄養】注入ボトルの固定に便利なグッズや固定方法をご紹介!お家で外出先で、注入ボトルを固定しよう
経管栄養の注入ボトルの固定方法ってみんなどうしてるの? 家の中ならなんとかなっても、移動中や外出先の固定は悩ましい 子どもの成長とともに固定方法を工夫しないと... -
偏食の子どもにおすすめのグミタイプ子ども用サプリメント3選!栄養や食感を徹底比較
「好き嫌いせずになんでも食べてほしい!」というのが親心ですが、少食や好き嫌い、感覚過敏などによる偏食で食べられるものが少ないという子どももいますよね。私の3歳... -
【NICU・GCU経験者ママが解説】おすすめ搾乳器と選び方のポイント
子どもが突然NICU・GCUに入院することになり搾乳が必要になった! 産院や病院では母乳指導は熱心だけど搾乳に関してはあまり教えてもらえない… 搾乳器ってどんなものが... -
【発達障害児の防災】備えてしておきたいことや練習しておきたいことを筆者の経験から紹介
災害は、誰にとっても予測不可能な出来事です。混乱や緊急事態への対処も安易ではありません。 とはいえ発達障害児を育てる親としては、いざというときのために障がいに... -
【発達障害児の防災】発達障害児向けの便利な防災グッズを筆者の経験からご紹介
誰にも予測できない自然災害、いざ起きたときのためにどう備えておいたらいい? 災害のニュースに遭遇するたび、このように考えるご家族は多いのではないでしょうか。 ... -
【物を投げる・叩く対策】癇癪のある子と暮らすお家の家具やインテリアの工夫と壊れた時の対処法
癇癪のある子供との暮らしってすごく大変! 本当は子どもの癇癪に落ち着いて向き合いたいけれど、物を投げたり家具を叩いたりして壊すから冷静に向き合えない 発達障害... -
子どもの治療用の眼鏡(小児治療用眼鏡)って?作成の流れや購入補助などをご紹介します【経験談】
身の回りを見ると、眼鏡をかけている大人って結構たくさんいますよね。筆者もその1人です。 一方、小学校入学前くらいの子どもでも眼鏡をかけている子もたまに見かけま... -
快眠マットレスSOYO(ソヨ)を徹底解説!おすすめポイントや使い方、使ってみた感想までご紹介
子どもが暑がりで寝ている時汗をかきやすい 背中に熱がこもりやすく汗疹ができてしまう そんな悩みのあるご家庭に紹介したいのが、快眠マットレスSOYO(ソヨ)です。 今... -
はがれにくい!経鼻経管栄養チューブの固定テープの貼り方・切り方・固定方法を経験者ママがご紹介
はじめまして。医療的ケア児を含む2児の母、あやこです。私の息子は生まれて数カ月後から6歳になる現在まで経管栄養(経鼻経管栄養から胃ろう)を利用しています。 胃ろう... -
医療的ケア児の家での収納は?収納ワゴンや注入スタンド、医療機器やお世話グッズの中身もご紹介!
医療的ケア児を育てていると、医療機器やお世話グッズの収納に悩む人もいると思います。 筆者も息子が退院し、在宅で過ごすことになると決まったとき、どのように収納し... -
子ども用座位保持椅子シュクレN(Sucre N)の使い方やおすすめポイントを紹介
子どもが普段の生活で使う座位保持椅子。毎日使うものだからこそ、使いやすくて子どもも座り心地が良いものを選びたいですよね。 今回は筆者が毎日のように息子に使用し... -
子どもの補聴器(小児補聴器)の作成や購入方法・流れをご紹介
補聴器が必要な状況や「生活の中で子どもの聞こえが悪いかもしれない」時、どういった流れで誰と連携したら良いのか、はじめてのことではわかりにくいこともあるかと思... -
おしゃれで吸水性抜群!おすすめの大きめスタイ5選
疾患や障がいで子どもの服が濡れてしまう、よごれやすいと着替えが何枚も必要で困ってしまいますよね。そんな時に役立つのが大きめスタイです。 今回は5種類の大きめス... -
トイレの失敗がなくなる?子どもの排泄介助やトイトレが楽になる排泄予測デバイス「DFree」【経験談】
1日に何回もある子どもの排泄介助に苦労しているご家庭も多いのではないでしょうか。ダウン症で重度知的障害のある小学4年生の息子を育てる筆者の私もその1人です。 か... -
乗り物で遊べる日が来るなんて!筋ジストロフィーの息子が思わず笑顔になったおもちゃ【うちの子のお気に入りのおもちゃ】
大きくなるにつれて、イベント事の回数も重なり、子どものプレゼント選びが難しくなりました。プレゼントを買ってあげたい気持ちと クリスマスに誕生日に、この子はなに...