障がい児と行くディズニー特集では、障がいのある子どもと一緒にディズニーリゾートを楽しむための情報が盛りだくさん。経験談や障がい児&ファミリーが使えるお役立ちサービスもたくさん紹介しています!
目次
パークチケットに関するお役立ち情報
ディズニーランドやディズニーシーでは通常のチケットの20%割引となる障害者割引(障害のある方向けチケットの購入)が利用できます。記事内では割引の対象者やチケットの購入方法をご紹介しています。
あわせて読みたい
【徹底解説】ディズニーの障害者割引はいくら?障がいのある方向けチケットの購入方法や割引金額をご紹介
ディズニーランドやディズニーシーにも障害者割引が適用される1デイパスポート(障がいのある方向け)があります。 今回は、肢体不自由児を育児中のディズニー大好きマ...
パークで過ごすためのお役立ち情報
バギータグ
ディズニーランドやディズニーシーでは、ベビーカーを車椅子として使っている子ども向けにバギータグを配布しています。車椅子向けと同じ各種サービスを受けることができます。
あわせて読みたい
【解説】ディズニーのバギータグとは?配布場所やもらい方、メリット、対象者をわかりやすく紹介
ディズニーランドやディズニーシーでは、ベビーカーを車椅子として利用している人のためのサインとしてバギータグを配布しています。今回はディズニー大好きな肢体不自...
ショー・パレードの優先鑑賞エリア
ディズニーランドやディズニーシーでは、からだの不自由な人(主に車椅子利用者)向けにショーやパレードの優先鑑賞エリアが設置されています。
ディズニーランド
あわせて読みたい
ディズニーランドのパレードの車椅子優先鑑賞エリアとは?場所や利用方法、注意点を紹介
ディズニーランドやディズニーシーでは、主にからだの不自由な人のためにショーやパレードの優先鑑賞エリアが設けられています。車椅子を使っている場合、一般のエリア...
救護室
ディズニーランドやディズニーシーには、ケアや緊急時の対応に使える救護室があります。
あわせて読みたい
ディズニーの救護室とは?場所がどこかや薬をもらえるか、医師や看護師はいるかなど徹底解説
長時間過ごすディズニーランドやディズニーシーでは「体調が悪くなってしまったらどうしよう」と心配な方もいるのではないでしょうか。そんな時に知っておくと安心なの...
アトラクションに関するお役立ち情報
車椅子・バギーユーザーが利用できるアトラクション一覧
車椅子・バギーユーザーが利用できるアトラクションの一覧とアトラクション毎のポイント、アトラクションに乗れるかどうかの判断基準などを紹介しています。
ディズニーランド
あわせて読みたい
ディズニーランドで車椅子・バギーユーザーが乗れるアトラクション一覧!アトラクション別の注意点や乗...
せっかくディズニーランドに来たら「アトラクションを楽しみたい!」という人も多いのではないでしょうか。しかし、障がいがあると「アトラクションに乗れるのかな?」...
アトラクション利用で使える便利なサービス
ディスアビリティアクセスサービス(DAS)
障がいのある方向けの障害者手帳や証明書を持っている方が利用できる待ち時間を列に並ばず、別の場所で過ごせるサービスです。
あわせて読みたい
ディズニーのディスアビリティアクセス(DAS)とは?使い方や利用した感想まで徹底解説
ディズニーランドやディズニーシーでは、障がいのある人や子どもでもパークを楽しめるようにパークでの負担を軽減するためのサービスがたくさん用意されています。 その...
合流利用サービス
アトラクションやグリーティング施設利用時に、グループの一部の人が並び、利用時に列に並ぶことが難しい人が合流できるサービスです。障害者手帳等の証明書がなくても利用できます。
あわせて読みたい
ディズニーの合流利用サービスとは?使い方や対象者、利用した感想まで徹底解説
ディズニーの合流利用サービスは、アトラクションに並ぶこと難しい人のためのディズニーランドやディズニーシーのパークでの負担を軽減するためのサービスの1つです。 ...
交代利用サービス
グループ内にアトラクションの利用条件を満たさない人がいる場合は、交代利用サービスを利用することができます。先に乗るグループと後で乗るグループに分かれ、先に乗るグループは通常通り並びますが、後で乗るグループは並び時間なしでアトラクションを楽しめるサービスです。
あわせて読みたい
ディズニーの交代利用サービス(チャイルドスイッチ)とは?使い方や対象者、利用した感想まで徹底解説
ディズニーランドやディズニーシーでは、アトラクションの利用規定に満たない人がグループにいる場合に利用できる交代利用サービス(通称:チャイルドスイッチ)があり...
フード(食事)に関するお役立ち情報
プライオリティ・シーティング
プライオリティシーティングを利用することで、1ヶ月前からパーク内レストランの予約をすることができます。当日になって食事場所を探して確保する手間がなくなります。
食事加工サービス
ディズニーランドやディズニーシーでは、嚥下障害等で食事に配慮が必要な方向けに食事加工サービスが提供されています。予約などもなく注文するだけで、きざみ食やペースト食を注文することができます。
あわせて読みたい
ディズニーランドできざみ食・ペースト食に対応しているレストラン一覧!食事加工可能なレストランのお...
ディズニーランドに行ったら楽しみたいポイントの1つが「フード(食事)」ですよね!シーズン限定のフードやキャラクターモチーフのドリンクには思わずワクワクしてしま...
その他、ディズニーランド・ディズニーシーで「これが知りたい!」という情報がありましたら、お気軽にサイト下部のお問い合わせからご要望くださいませ。