ファミケア相談Q&Aアプリで解決!>> 詳しくはこちら

医療的ケアがある子と旅行を楽しもう!先輩ママの旅行の持ち物ガイド

医療的ケア児と一緒にいく旅行の持ち物の紹介の記事
  • URLをコピーしました!

医療的ケア児の子どもを連れて旅行に行くけど、何を持って行ったらいいの?

医療的ケア児との旅行は大荷物になるけど、どうやって持っていくの?

そんな旅行の持ち物に不安を持っている医療的ケア児のご家族に、実際に車で旅行に行ったことがある筆者が、持ち物を詰める上でのポイントと実際の持ち物をご紹介します

今回一緒に旅行に行った息子の情報

  • 旅行時で0歳10ヶ月
  • 医療的ケアは、人工呼吸器、経鼻栄養、持続吸引あり
  • 移動はベビーカー(海外製の大きいもの)
目次

持ち物を用意する上でのポイント

まずは、持ち物を用意する上でのポイントを紹介します。

事前に配送するものと当日持っていくものをわけよう

子どもの洋服やお世話グッズ、医療的ケアに使う備品などただでさえ荷物の多い医療的ケア児とのお出かけ。旅行に行く時は、事前に宿泊先に配送しておくものと、当日持っていくものに分けて、当日の荷物をできるだけ減らしましょう

宿泊当日に荷物が届くように、2〜3日前には手配しておくことをおすすめします。できるだけ当日に持っていくものを減らすことで、新幹線や飛行機の移動が楽になり、車での旅行でも「トランクに入りきらなかった…!」なんてことを防ぐことができます。

配送は往復便にしよう

配送は往復便にしましょう。行きよりかは消耗品の荷物が少なくなっているものの、帰りも荷物が多いのは変わりません。

片道ずつ配送手続きをするより往復便にした方が、行きも帰りもいっぺんに手続きができるので準備が楽になります。

実際の持ち物紹介!

筆者が実際に車で一泊二日の温泉旅行をした際に、実際に事前に配送したものと当日持って行ったものを紹介します。

旅行の日程や当日の過ごし方などは以下の記事でも紹介しているので、よかったら参考にしてみてください。

あわせて読みたい
医療的ケアがある子と旅行を楽しもう!はじめて旅行の流れを解説 医療的ケア児を連れての初めての旅行、何を準備したらいいかわからない 医療的ケア児がいるから準備が大変なのかな…? 今回は、そんな医療的ケア児のいる家族のために、...

事前に配送したもの

大きめのトランク1つと小さめのトランク1つ、合計2つの荷物を配送しました。

子供服と医療的ケアに必要な消耗品
実際に持って行った洋服や医療的ケアに必要な消耗品 / 筆者撮影
  • 全員分の洋服や下着(当日分除く)
  • カテーテル 宿泊数分+予備1〜2本
  • アルコール綿
  • 栄養剤や粉ミルク
  • 人工呼吸器の加湿器用の水
  • お尻拭きシート
  • カニューレバンド 宿泊数分+予備1〜2個
  • 人工鼻
  • 大きめのおもちゃ
  • ガーゼハンカチ 宿泊日数分×2〜3枚
  • バスタオル(体位交換用)
  • ハンドタオル(体位交換用)

バスタオルとハンドタオルは温泉に十分な量があったので使いませんでした。荷物を減らしたい人は事前に問い合わせたり、HPでアメニティを確認しておいたり等をしておくと良いかもしれないですね

当日持って行ったもの

いつものお出かけ用のカバン+大きめのトートバッグ+リュック+バウンサーを車に積みました。

荷物が入ったトートバックとリュック
当日持っていったトートバッグとリュック / 筆者撮影

子どもの医療的ケアに必要なもの

  • 人工呼吸器
  • 自宅用の吸引機
  • サチュレーションモニター
  • 持続吸引機
  • アンビューバック
  • テスト肺
  • 病院の紹介状
  • カニューレと食塩液
  • 自宅用の人工呼吸器の回路と加湿器
  • 注入ポンプ
  • 注入パック
  • シリンジ(白湯を流す用)
  • 酸素ボンベ
  • 移動時分の栄養剤
  • 吸引ボトル
  • 移動時分のアルコール綿

子どものお世話に必要なもの

  • オムツ(移動時用5枚と宿泊施設に着いてから使う用1セット)
  • オムツ袋5枚
  • お尻拭きシート
  • ミニ扇風機(春〜夏の場合)
  • ブランケット(春・秋〜冬の場合)
  • 移動時用のおもちゃ1〜2個
  • ガーゼハンカチ2枚
  • バウンサー(宿泊先で息子が遊べる用に)

非常用のもの

  • 着替え(オムツ漏れがあった時用)
  • 人工呼吸器の回路(亀裂が入った時用)
  • 栄養剤(こぼした時用)

その他、大人が移動時に飲むお茶や普段通りのおでかけの荷物を持っていきました。

荷物は配送して移動時はできるだけ身軽に

医療的ケア児との旅行では、荷物がいつものお出かけより多くなります。そこで事前に配送するものと当日持っていくものを分けて荷物を用意すると、移動時の荷物を減らすことができます。

配送時は往復便を利用すれば、手続きも楽ちんに。

今回紹介した持ち物をチェックして、医療的ケア児と一緒に旅行を思い切り楽しみましょう!



ファミケアの掲載記事およびコラムに関しては、当事者および専門家によって作成しておりますが、全ての方に当てはまる情報ではございません。投稿された情報の利用により生じた損害について、ファミケア運営元では責任を負いかねますので、あくまでもご家庭での判断のもと参考情報としてご利用ください。また、特定の施設や商品、サービスの利用を推奨するものではありません。

医療的ケア児と一緒にいく旅行の持ち物の紹介の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年7月生まれの先天性ミオパチー(ミオチュブラーミオパチー)という指定難病の息子を育てている一児の母です。
普段仕事でははファミケアでインスタの運用をしています。
家族で旅行やおでかけをすることが好きです。また料理や読書なども好きです。

\ファミケアアンバサダーに7つの質問!/

Q1.家族構成を教えてください。
2022年7月生まれの息子と、夫と私の3何暮らしです。

Q2.お子さんの障がい・疾患について教えてください。
先天性ミオパチーという疾患の中のミオチュブラーミオパチーという型の病気です。
医療的ケアは、人工呼吸器・吸引・経鼻経管栄養・ネブライザーです。来年の冬に胃ろうの手術をする予定でいます。
病気の特徴で身長が大きく、年齢にしては大きいねとよく言われます。

Q3.ご自身のお仕事や活動について教えてください。
普段はファミケアでインスタの運用をしています。少し前までは記事の執筆もしていました。

Q4.普段のスケジュールはどのように過ごしていますか?
保育園のある平日は9:00に息子を送迎後、お迎えの16:00ごろまで仕事をしています。
朝早く起きれると午前中に家事を済ませます。
夕方は訪看さんか夫が息子をお風呂に入れてくれることが多く、私はその間に夕飯を作ります。
息子は早くて18時ごろに就寝するので、その間に夕飯を食べ、夜間ヘルパーさんがくる前の準備をします。

Q5.思い出に残っているお子さんとエピソードを教えてください。
先月、息子が新幹線デビューをしたことです。家族で京都へ旅行してきました。
荷物が多いので電車移動は大変でしたが、行きたい場所に元気に行くことができ、よい思い出ができました。

Q6.育児を楽しむ秘訣やストレス発散の方法などがあれば教えてください。
早く寝て、ヘルパーさんが帰るより早く起きて、好きなお香を焚きながら家事をすることです!
あとは元気な時は、好きなドラマをみることが趣味です。

Q7.アンバサダーへの意気込みを教えてください!
ファミケアの仕事とは違う、何か役に立てることができたら嬉しいです。
また他のアンバサダーさんと一緒に何かできることがたのしみです!よろしくお願いします^^

コメント

コメントする

※コメントは運営の承認後、表示されます
※コメント欄は現在一時的に公開しております。状況によってはコメント欄を停止する場合がございます。ご了承ください。

目次