Keiko– Author –

2018年生まれの長女は希少遺伝子疾患あり、てんかんもちの重度心身障がい児です。2015年生まれの長男、2020年生まれの次女、夫の5人家族。薬剤師として働きながら、Webライターとしても活動しています。
-
障がい児の七五三はどうする?着物選びやお参り、撮影の工夫を解説【重症心身障害児向け】
七五三を迎える年齢の子どもを育てている方の中には、 うちの子の七五三どうしようかな・・・ という方もいるのではないでしょうか。 「どんな着物を選ぶ?」「写真撮影は... -
【障がい児の保活】保育園見学のポイント7選!安心して預けるために確認しておきたいことを先輩ママが解説
障がいのある子どもを保育園に預けたいと考えたとき、申し込む前に見学に行きましょう。実際の様子を見学すると、情報だけではわからないことが見えてきます。保育園の... -
障がい児を受け入れる保育園はどう見つける?情報収集の方法や注意点を先輩ママが解説
障がいのある子どもを保育園に預けたいと思っても、受け入れ可能な保育園がなかなか見つからず苦労する方も多いのではないでしょうか。 インターネットで探しても情報が...
1