ファミケア相談Q&Aアプリで解決!>> 詳しくはこちら

福祉車両N-BOXを試乗レポート!障がい児ママが使い勝手やおすすめポイント、実際の購入金額も紹介

N-BOXレビュー
  • URLをコピーしました!

障がいのある子どもを育てている家庭でよく購入を検討される福祉車両。ミニバンなど大きな車をイメージされる方も多いと思いますが、実は軽自動車という選択肢があるのをご存知でしょうか。

福祉車両って大きな車なのかな?運転に自信がないなぁ…

軽自動車の福祉車両ってどんなものなんだろう?

という方向けに、今回はファミケア編集部がHondaの福祉事業部に直接取材!軽自動車の福祉車両N-BOXについて説明してもらいながら、試乗した様子をご紹介します。障がい児ママが実際に乗ってみてわかったN-BOXならではの特徴やおすすめポイント、気になる購入金額までお伝えしていきます

本稿は「福祉車両をもっと知ろう!特集」にて福祉車両メーカーのHonda様と企画協賛でお届けしています。

目次

福祉車両N-BOXの特長

福祉車両n-boxの外装

福祉車両(車いす仕様車)のN-BOXは、日本の車いす仕様車の中で一番販売台数の多い車です。

シートのアレンジによって多くの荷物を積むことができたり、スロープを活用することで重い荷物も楽に積むことができたりするため、車いすを使用しない場合の日常利用としても便利に使うことができます。

Honda 山﨑さん

今車いすを使用する方が家族にいなくても、将来への備えや日常利用として購入する方も多いんですよ!

ライター小澤

そうなんですね!うちの子も成長具合によっては車いすを卒業する可能性があるので、その場合にも利用し続けられるのは嬉しいです。

また、バギーや車いすの子どもを乗せる場合に安心なのが、車の傾きを軽減してくれるサスペンションカーブを曲がる時の車の傾きを抑えてくれるので、乗り物酔いがしにくく、ドライブ中も快適に過ごせます。

N-BOX(車いす仕様車)の概要

車種名N-BOX <FF>
主なタイプ2列目乗車タイプ
カラープラチナホワイト・パール / プレミアムサンライトホワイト・パール/ルナシルバー・メタリック/メテオロイドグレー・メタリック/クリスタルブラック・パール / トワイライトミストブラック・パール / タフタホワイトⅢ
インテリアカラーグレージュ×グレー
耐荷重ウインチ耐荷重 120kg / スロープ耐荷重 200kg

詳しい車の大きさや乗車可能な車いすのサイズはHonda公式サイトで提供されているN-BOXの寸法表も参考にしてみてくださいね。標準装備などが全て一覧で知りたい方向けには主要装備表も用意されています。

【障がい児ママが試乗してみた!】福祉車両N-BOXのレビュー

n-boxの運転シーン

それでは早速重心児を育てている筆者が、Honda福祉事業課のみなさまと一緒に実際にN-BOXを試乗した感想をレビューしていきます!

試乗体験した筆者の情報

  • 子ども:6歳の重症心身障害児(身体障害者手帳1級)。移動は車いすを使用している。
  • 運転歴:約20年
  • 普段乗っている車:ミニバン(FREEDクラスのコンパクトタイプ)
ライター小澤

今回はファミケア編集部メンバーのお子さん、あちょくん(4歳/重症心身障害児/きさく工房のRV-pocketⅡシリーズバギー使用)が一緒に試乗してくれました!

1. 車いすを乗せる:車いすを乗せるまでの動作は楽!

まずは、車いすを乗せる準備。スロープを出すまでの見本を見せてもらいました。

ライター小澤

シートはすごく軽く折り畳みができるんですね!スロープを出すまでの動作がすごく楽そうです!

Honda 山﨑さん

はい、簡単な操作でスロープの出し入れができるように作られています。乗せる時も電動ウインチで楽にできますよ。ぜひやってみてください

ウインチのフックをバギーにつけて、

このスイッチで電動ウインチを動かします。

スイッチを押しながらバギーを押すと…

ライター小澤

バギーの重さを全く感じません!!

Honda 山﨑さん

そうなんです、これが電動ウインチの力です。

電動ウインチとは?

福祉車両のスロープでバギーを引っ張る電動ウインチ

電動ウインチは車いすやバギーの乗せ下ろしの際に使用する補助装置です。車内からベルトを伸ばし、車いすやバギーにフックで装着すると、乗せ下ろしの際にウインチがベルトを巻き取ることで乗降をアシストしてくれます。

電動ウインチのポイント

  • 乗車中に車いすをしっかり固定
  • 固定がしっかりしているので子どもへの振動や車酔い対策が可能
  • 乗せ下ろしで力を入れずに車いすやバギーを押せる!
  • ベルトを巻き取る中で進路補正されるので、進路が曲がってしまっても乗車位置までまっすぐ進行
ライター小澤

実際やってみた感想として、バギーを押していても何の負担も感じませんでした。グラグラすることや曲がってしまうこともないのは驚きです。安全に子どもを乗せられる安心感があります。

2.運転開始:窮屈さを感じない広々とした車内が快適

あちょくんを無事乗せられたところで、実際に運転してみます。

個人的に意外だったのは、軽自動車でも広々していて窮屈さがないというところでした。

ライター小澤

私は身長が167センチあって、背が高い方なのですが、外観で見たよりも全然狭くないですね…!

Honda 田村さん

N-BOXは車内空間が快適なので、長距離ドライブしても苦痛を感じないんですよ。私も高速道路で県外まで行きます。

ライター小澤

高速で県外ですか!それはすごいですね。

3.ドライブ中:車いすスペースも広くて快適!

N-BOXの車いすスペースは2列目シートを倒して作るため、ラゲッジスペース+2列目のシートスペースという広い空間にバギーや車いすの子どもを乗せることができます。

実際に乗せた状態がこちら!

ライター小澤

すごくゆったりとしていて余裕がありますね!お子さんもゆったり座れて気持ちいいドライブになりそうです。空いているところには荷物も置けます。

4.ドライブ中:子どもの様子もミラーでばっちり確認できる

N-BOXの車いすスペースは車の中央にあるので、角度を調整すればミラーでも見られます。運転中に振り返ることなく、安全に子どもの様子を確認することができるのは安心です。

ライター小澤

運転中に表情が見られると話しかけやすくなりますね。一緒にドライブしている感が増すので嬉しいです。

5.試乗終了:バギーを下ろす時も簡単で収納もラクラク

試乗を終えて戻ってきました。駐車して今度はバギーを下ろします。

バギーを下ろすときにはスロープが下り坂な分、乗せる時よりも加速がつかないように気を使いますが、電動ウインチのおかげで力を入れずに安全に下ろすことができます

ライター小澤

下ろす時も全く負担がありません。

また、ウインチベルトの収納も投げ込むだけなのでとても楽!毎日のことなのでちょっとした動作でも楽にできるのは嬉しいです。

【試乗の感想】移動に必要十分な大きさが嬉しい

試乗が終わってみた率直な筆者の感想は

ライター小澤

軽自動車でも広々していて運転が快適!!!

でした。

筆者は普段コンパクトタイプのミニバンを運転していること、また背が高めなことから、試乗前は軽自動車だと窮屈に感じてしまうのではないか?と少し心配でしたが、狭さは全く感じませんでした。

車いすスペースも広いためか、圧迫感がないので運転中も快適です。子どもも窮屈さを感じず乗車できるんじゃないかなと思いました。

その上で軽自動車の良さである小回りの良さや運転のしやすさはしっかりあるので、運転が楽に感じます

親子2人で外出する機会が多い家庭や2台目の車におすすめ

我が家では子どもの学校への送り迎えや子どもを連れて買い物に行くときなど、私が1人で運転していくことが多いのですが、そのような使い方にN-BOXはピッタリだと思いました。

ライター小澤

今うちでは福祉車両ではないため、子どもを下ろす時には車いすを荷台から抱えて下ろしています。その上15キロの子どもを移乗するためかなり腰に負担が…(涙)しばしば腰を痛めるので、スロープで下ろせたらすごく楽になりそう。

助手席に荷物を置いて運転できることや車内空間の広さ、乗車中の子どもとの距離などを考えると、N-BOXの大きさが必要十分です。

ライター小澤

車が必須の地域に住んでいる場合1人1台も珍しくないため、親子2人で出かけるときはN-BOX、きょうだいや家族とみんなで移動する時にはFREEDやSTEP WGN、と使い分けるのもありですね!

▼STEP WGNやFREEDについてはこちらの記事でレビューしています!

福祉車両N-BOXの購入にはいくらかかる?

最後に、気になるN-BOXの費用についてです。費用の一例として見積もりを出していただきました。

福祉車両(車いす仕様車)標準車
車体価格1,891,000円(※消費税非課税)1,722,600円(※税込)
ディーラーオプション223,800円(※消費税非課税)246,180円(※税込)
諸費用114,800円111,800円
支払い総額2,229,600円2,080,580円

※本体、諸費用、よく採用されるオプションをつけたときの金額
※参考金額のため、詳細は販売店にご相談ください

ライター小澤

標準車との価格差は20万円くらいなんですね

Honda 山﨑さん

はい、どの車種も福祉車両と標準車の差額はだいたい20万円くらいになります。あとは相談する販売店やその時の在庫状況などによって値引きが入る場合もありますので、詳しくはお近くのオレンジディーラーに相談してみてください!相談だけ、見積もりだけでも大歓迎です。

福祉車両N-BOXは子どもと2人のドライブに最適

Hondaの福祉車両N-BOXは、車内の広さがありながらも軽自動車ならではの小回りの良さや運転のしやすさのあるバランスのいい車でした。特に、子どもと2人のドライブならN-BOXで行きたい!と思うようなサイズ感とドライブの快適性は、ぜひ店頭でお試しいただきたいです。

ライター小澤

通院や通所、学校への送迎など、障がい児ママ・パパがどちらか1人で行くというご家庭は多いのではないでしょうか。そんな方にとてもおすすめな車です!

N-BOXの試乗をお試しされたい方は、福祉車両の販売店「オレンジディーラー」を活用してみてくださいね。

\ 気軽にお試ししてね /



ファミケアの掲載記事およびコラムに関しては、当事者および専門家によって作成しておりますが、全ての方に当てはまる情報ではございません。投稿された情報の利用により生じた損害について、ファミケア運営元では責任を負いかねますので、あくまでもご家庭での判断のもと参考情報としてご利用ください。また、特定の施設や商品、サービスの利用を推奨するものではありません。

N-BOXレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

書くこと大好きなライター。7歳の息子が遺伝子疾患を持つ医療的ケア児です。子どもを育てる過程で知った社会の生きづらさや情報格差に衝撃を受け、障がい児を育てるための情報がもっと手に入りやすくなるよう発信しています。

目次