アンバサダーブログ– category –
-
体験入学で感じたこと
娘は4月から肢体不自由児の特別支援学校へ就学予定です。先日、体験入学があり、一緒に体験してきました。2つの課程の授業に参加し、その後給食を経験するという流れで... -
溶連菌感染症の冬
はじめまして。ファミケアアンバサダーの「ます」と申します。 ファミケアアンバサダーとして公開された途端に、ダウン症のある息子が溶連菌感染症にかかりました。 息... -
私が情報発信する理由
はじめまして。ファミケアアンバサダーに就任した杉本ゆきです。 重心児の母であり、重症児デイの看護師でもあります。インスタグラムを中心に娘との日常、2年前に建て... -
娘が突然寝たきりになり、一年が経った話
2022年1月17日、私達の元に3570gの元気な女の子が生まれてきてくれました。 エコーでゆらゆら揺れているのが見えるくらいフサフサな髪の毛、新生児とは思えないねと言わ... -
年長さんのうんどう会
最近あった嬉しい話を聞いてください。 先日長男の保育園でうんどう会がありました。長男はダウン症で医療的ケア児です。気管切開をしており保育園への入園はとても苦労... -
発達ゆっくりな子どもを育てる私がこれまでに使ったベビーカー5台をレビュー
発達ゆっくりの動ける医療的ケア児を育てている我が家が、これまでに使ったベビーカーについてお話しします。同じように、発達がゆっくりな子どもの育児をされているご...
1