ダウン症児家族をつなげる活動を行う一般社団法人トリクマCLUBは、ダウン症児の家族が仲間を見つけるための「ファインドミーマーク」の第44弾の配布を、5月15日(水)21時〜21日(火)21時までの期間で受付中です。
ファインドミーマークとは?

ファインドミーマークは、ダウン症の子どもを持つ家族同士をつなげるためのマークです。
ダウン症の子どもを育てているトリクマCLUB・代表理事の山口さんの「誰か私をみつけて」という思いからマークの作成・配布が始まりました。トリクマCLUBでは、マークの配布の他にも、ダウン症児家族が集まるおしゃべり広場「トリクマカフェ」などの活動もされています。

ダウン症の仲間を見つけたい。見つけてほしい。声をかけてほしい。繋がりたい。
そう願う当事者家族たちが、「ぜひ声をかけてください」という意思表示をするため役割をマークが担っています。
ファインドミーマークの配布は2021年1月より開始しており、今回が第44弾。前回の第43弾では33件の申し込みがあったそうです。
ファインドミーマークの申し込み詳細
「ファインドミーマークをつけて、ぜひ仲間とつながりたい!」という方へ、申し込みの詳細は以下の通りです。
申し込み受付期間:5月15日(水)21時〜21日(火)21時
注意事項:
・お一人様1個限り、無料で配布しています
・配布対象は本人又はご家族の方に限ります
・商用利用目的の申し込みはご遠慮ください
・ファインドミーマークは仲間を見つけるためのもので、ダウン症のマークでもヘルプマークでもありません
お申し込みフォーム:
https://torikumaclub.com/reception



キーホルダーの発送はトリクマCLUBのサイトから告知されるので、確認してね!
ファインドミーマークでダウン症の子を持つ仲間とつながろう



誰か私をみつけて
ダウン症の娘さんを出産した、主催者の方のそんな思いから生まれたファインドミーマーク。マークをつけた人同士が出会えることはもちろん、「どこかにマークをつけている仲間がいる!」と思えるだけでも孤独感が軽減されますよね。
一人でも多くの「仲間を見つけたい、見つけてほしい」と願う、ダウン症児のご家族の方に届きますように。
コメント