夏の暑い日に熱がこもりやすいベビーカーやチャイルドシート、バギーなどで移動する時は、子どもの通気性対策が大切です。そんな時にお役立ちのアイテム「airluv(エアラブ)」について、実際に肢体不自由のある娘の暑さ対策で使っている筆者が感想も踏まえてご紹介します。

エアラブって何?



子どものお出かけ時の暑さ対策はどうしようかな
という方もぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
エアラブとは?
airluv(エアラブ)とは、韓国発のベビーブランドpoled(ポレッド)社が開発した製品で、ベビーカーやチャイルドシートなどに使用するファン付きクールシートです。


ファンからシートへ送風される機能が搭載されていて、子どもの背中のムレや体温上昇などを防いでくれます。ベビーカーやチャイルドシートなどに使用できます。



子ども用バギーや座位保持椅子でも敷いて利用することはできますが、使っているものによっては足部分がうまくはまらなかったり、座面の形が合わなかったりするのでサイズを見つつ、ご家庭で検討して利用するようにしましょう。
エアラブの特徴やポイント
ポイント1:ファン付きで風が全身に優しく届くクールシート
エアラブは、足元の裏面にあるファンから生じる風がシート内の空気孔を通して、頭からお尻まで全身に涼しい風を届けてくれます。



種類によって異なりますがメッシュやシリコンで設計されており、汗と刺激を最小限に抑えてくれます。汗疹などの肌トラブル対策にもいいですね!
ポイント2:取り付けが簡単でベビーカーにもチャイルドシートにも使用可能
簡単な取り外しでベビーカーだけでなくチャイルドシートにも使用できるのも嬉しいポイントです。フックやバックルで固定し、紐の長さを調整するだけで装着完了です。またシートは手洗いできるので衛生的に長期間使用できます。



我が家は1台のエアラブをベビーカーとチャイルドシートで兼用しているため取り付けが簡単なのはありがたいです。




ポイント3:モバイルバッテリーが使用可能で外出中も安心
モバイルバッテリーさえあれば、どこでも使用できるのも嬉しいポイントです。電力を気にせずに子どもの状態に合わせて、風力調整して使用できます。





暑い日でも通院等で外出は避けられないのですが、モバイルバッテリーで長時間使用できるのもありがたいです。エアラブ3を使用中ですが、連続6時間使用できた経験もあります。(※モバイルバッテリーの状況や外部温度環境などにより、連続使用時間は異なる場合があります。)
エアラブ4の種類と対象年齢
エアラブの種類とサイズ・カラー
2024年7月時点では、エアラブ4が最新2024年モデルとして販売中です。ここでは2024年最新モデルエアラブ4の種類を簡単に説明します。
エアラブ4にはドーナッツ、ロリポップ、オレオの3種類があります。それぞれの性能の違いは以下の通りです。


カラーは種類によって以下のとおりになっています。
種類 | カラー |
---|---|
ドーナッツ | クールグレイ / スノウブルー / カスタード |
ロリポップ | ミルキーウェイ / オーツラテ / ポッピングキャンディ |
オレオ | アーモンドクリーム / クッキー&クリーム / ピーチココ |
対象年齢
エアラブ4の対象年齢は、新生児から4歳となっています。4歳以上向けには、4〜10歳が対象のエアラブ3-junior-があります。



医療機器を使用している医療的ケア児や身体障がいのある子どもの場合は、念のため一度医師に確認をして使用するようにしましょう!
エアラブ4の料金と購入先
3種類はグレード別になっており、それぞれ価格が異なります。
種類 | 価格 |
---|---|
ドーナッツ | 11,800円(税込) |
ロリポップ | 13,800円(税込) |
オレオ | 19,800円(税込) |
poled公式サイトの他、楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングにて購入可能です。モバイルバッテリーをセットで購入することもできます。






エアラブは日常生活用具給付(障がいがある方の生活の利便性を図るために生活用具購入の際に自治体から補助金がおりる制度)の対象にはなりませんが、どうしても補助が必要な場合は各市区町村の窓口へ相談しましょう。
実際に使用してみてた筆者の感想
個人的な感想ではありますが、筆者の家庭でベビーカーやカーシートで利用した際の娘の変化もご紹介します。
子どものグズグズが減った
我が家の娘は歩くことができないので、お出かけの際にはどこへ行くにもベビーカーが必須です。ベビーカーは座面がアスファルトに近いので、最初はエアラブを熱中症対策として導入しました。
普段汗っかきな我が子が泣かずにベビーカーに乗っている姿を見て、もっと早く購入すれば良かったと思いました。
背中がサラサラのままで汗疹対策にもなった
ベビーカーやチャイルドシートからおろした際に、背中がサラサラで汗疹対策にもなっていると実感しています。娘は苦痛を言葉で表現するのが難しいため、子どもの様子を見ながら熱中症対策にはとても気をつかっていたのですが「エアラブがある!」と思うと心持ちが大きく違うので精神的にも助けられています。



現在、付け替えながらベビーカーとチャイルドシートで兼用中のためエアラブ3を使用中の我が家では2台目としてパワーアップしたエアラブ4の購入を検討中です。
エアラブで暑さ対策をすると安心できる
エアラブのポイントまとめ
- エアラブとは暑い日のお出かけの際にモバイルバッテリーで使用できるファン付きクールシート
- 簡単な取り外しでチャイルドシート、ベビーカー等で兼用もできる
- 種類によって特徴や価格も異なるので利用の仕方や好みに合わせて選択できる
- 実際に使用して筆者の外出はとても快適になったこともあり使用感にはとても満足している
暑い日のお出かけの暑さ対策に悩んでいる方、エアラブを検討中の方の参考になれば幸いです。
コメント