佐賀県は、病気や障がい、医療的ケア児とその家族向けに全国でおでかけ体験を提供する「東京おでかけプロジェクト」と協働し、3月20日(祝)に障がいの有無や年齢に関わらず楽しめるイベント「さがすたいるフェス」を佐賀県・武雄市図書館にて開催します。
佐賀県が展開する「さがすたいる」とは?

佐賀県には、年齢、性別、国籍、障がいの有無など、いろいろな個性があり、いろいろな想いを持った80万人の県民が暮らしています。
そんな様々な人々が、お互いの想いに寄り添い、自然に支え合う、そんな佐賀らしいやさしさのカタチが「さがすたいる」です。
お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんなが自然に支え合って心地よく過ごせる、やさしさにあふれた佐賀県を実現するため、「さがすたいる」では多様な人々が触れ合う機会・時間・きっかけを増やすための情報発信や交流イベント、出前研修を行っています。
【参照】さがすたいるとは|さがすたいる
URL:https://saga-style.jp/about/
「さがすたいるフェス」はどんなイベント?
「さがすたいるフェス」は、お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、いろいろな立場の人々が混ざり合って交流する中で、多様性を認め合いながら佐賀らしいやさしさのカタチが更に広まるきっかけとなるよう企画されました。
当日は福岡おもちゃ美術館による、障がい児や医療的ケア児も遊びやすい「あそびのむし」の特設コーナーをはじめ、絵本作家によるおはなし会やハープなどの演奏会、トークショーが開催されるなど、どんな方もみんなで一緒に楽しめる内容となっています。
開催概要
日時:2024年3月20日(祝)10時〜16時
場所:武雄市図書館・歴史資料館(武雄市武雄町大字武雄 5304番地)
参加費:入場無料
※会場までのバリアフリー交通・宿泊情報はこちら(PDF)
URL:https://saga-style.jp/common/images/news/pdf/20240208_file1.pdf
参加方法
- 事前申込の受付があるプログラム
- 3月8日(金)までに、参加したいプログラムごとに下記ページ内のフォームよりご応募ください。
お知らせ – 3月20日(水・祝)開催!さがすたいるフェス!~武雄市図書館で開催~|さがすたいる
https://saga-style.jp/news/?id=172
※参加の可否については、3月15日(金)までにメールでお知らせされます。
- 当日整理券の配布があるプログラム
- イベント当日朝10時より、会場内イベント本部にて先着で整理券が配布されます。
県外からの旅行も◎さがすたいるフェスを楽しもう
さがすたいるフェスの会場はバリアフリーとなっており、医療的ケアスペースやサポートボランティアの配置、手話通訳などもつくとのことです。

これ以外にも参加にあたって事前に確認したいことや、配慮が必要な事項があれば「お気軽にお問い合わせください」だって!
県外からの旅行も大歓迎!だそうなので、春のおでかけにぜひ佐賀県の「さがすたいるフェス」を訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント