ファミケア相談Q&Aアプリで解決!>> 詳しくはこちら

家族みんなで絵本の世界へおでかけ!疾患や障がいがあってもおでかけを楽しめる「東京おでかけプロジェクト」

東京おでかけプロジェクト紹介記事のアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

家族での楽しいおでかけには、準備やおでかけ場所までの移動、おでかけ場所での過ごし方までたくさん考えることがありますよね。そんなお父さん、お母さんにおすすめなのが東京おでかけプロジェクトです。

東京おでかけプロジェクトでは

子どもとおでかけしたいけど外に出るのも一苦労

おでかけには行きにくいし、行く場所に困る

といった悩みを解決してくれながら、疾患や障がいがあっても楽しめるおでかけ体験イベントを開催されています。

今回は東京おでかけプロジェクトが8月19日に開催された「本屋へおでかけプロジェクト」へ参加してきました!実際にどんなイベントなのか、参加しやすいのかなどをレポートします。

目次

東京おでかけプロジェクトとは?

東京おでかけプロジェクトは「未来を変える、ひとときを」をコンセプトに活動されているプロジェクトです。

今回レポートする「本屋へおでかけプロジェクト」のほかにも、障がいのある子どもを育てるお母さんのおでかけきっかけをつくる「銀座へおでかけプロジェクト」やお寺の雰囲気やアーティストを招いたイベントを障がいのある子どもと家族が楽しめる「お寺へおでかけプロジェクト」などを開催されています。

「行ける場所より行きたい場所」へおでかけし、人の目を気にせず、家族が本当に楽しめる時間を生み出すための体験づくりのために活動されています。

東京おでかけプロジェクト
https://linktr.ee/tokyoodekakeproject

東京おでかけプロジェクトに参加するには?

東京おでかけプロジェクトのイベントはファンクラブ登録者への優先案内もしくはInstagramの参加募集で案内されています。参加者を募集しているイベントには、申し込みをして参加ができます。イベント開催は定期や予約制ではなく、随時案内になっているので、参加したい人はファンクラブ登録をするかInstagramをフォローしましょう。

本屋へおでかけプロジェクト

今回お邪魔したのは東京おでかけプロジェクト主催の本屋へおでかけプロジェクトです。4組の医療的ケアのあるお子さんとそのご家族が神保町のこどもの本専門店「ブックハウスカフェ」へおでかけしました。

本屋へおでかけプロジェクトのみどころ

今回イベントが開催されたブックハウスカフェのこどもの本の数は、なんと1万冊!本屋さんの雰囲気を楽しむのはもちろん、声のプロによる絵本の読み聞かせや神保町ならでは、のおいしいカレーパンのランチもみんなで楽しめるイベントになっています。

ブックハウスの店内
ブックハウスカフェの店内には子どもが楽しめる本がいっぱい

ブックハウスカフェには、こどものための絵本や図鑑が棚いっぱいに並んでいます。みんなでお気に入りの本を探したり、ふと開いた本を手に取ったりして楽しむ事ができる空間です。

ブックハウスカフェ

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F

https://bookhousecafe.jp/

家族がおでかけしやすい工夫

東京おでかけプロジェクトのスタッフ
東京おでかけプロジェクトスタッフのみなさん

はじめての方でもおでかけ体験に参加しやすいような配慮やサポートがされていました。疾患やケアでおでかけするのに抵抗がある、という人も安心して参加できます。

具体的には、以下のような点があり、参加されているご家族も安心してお店に受付してから、帰るまで過ごせていました。

家族がおでかけしやすいポイント

  • スタッフのみなさんがタイムスケジュールやミーティングをしてしっかり準備してくれている
  • イベント中にはスタッフの方も子どもと一緒に過ごしてくれる
  • 小児科医や看護師が一緒に参加してくれている
  • 必要な家族には行き帰りや入店・退店のサポートも調整可能(送迎ではなく移動の往復サポート)
  • おむつ替えやケアのためのお部屋も用意
  • 食事は食べられるものを持ち込みできる
  • キッチンバサミなど、お店にあるものであれば貸出し可能

本屋へおでかけプロジェクトの様子をレポート

それでは早速、当日のイベントの様子をレポートしていきます。今回のイベントの時間は朝9:30から、お昼の12:00まで。11:00までは貸切タイムで、終了後もインクルーシブな状態の店内で好きなだけ過ごすことができます。

9:30〜 まずは受付して店内で絵本との出会いを楽しもう

イベント会場は9:30からオープン。受付でスタッフのみなさんがあたたかく迎えてくれます。

イベントの受付に来た親子
受付に置かれたパンフレット
イベントを楽しむための冒険ブックも用意してくれています

この日は、おもちゃコンサルタントの方々もスタッフとしてイベントに駆けつけ、疾患や障害がある子どもも一緒に遊びやすいおもちゃを用意してくれました。

子供に絵本を見せるスタッフ
いろんな本を手に取って楽しんでいました
きょうだいやお友達を遊ぶ子供
おもちゃではきょうだいやお友達と仲良く遊べます

また、お母さんも落ち着いてゆっくり本屋さんを楽しむ事ができます。お子さんは目の届く距離でスタッフさんが遊んでくれており、こちらも楽しそうに過ごされていました。

絵本を選ぶ母親
おすすめの絵本をお母さんも探せます
親子と話すスタッフ
スタッフさんときょうだい一緒にみんなでお話

10:30〜 自己紹介&気に入った本をみんなでおすすめ

フリータイムが終わったら、絵本を読みながら世界観を体験できる「おはなし会」の前に素敵な本の紹介とご家族の紹介タイム。

「こしたんたん」や「ドレスアップ!こくるん」、「まじょだったかもしれないわたし」などの楽しい絵本や「危険生物の図鑑」「鉱物・化石の図鑑」などむずかしそうな図鑑など本屋さんの中で見つけたお気に入りの本を紹介してくれました。

絵本を小脇に抱える子供
ドレスアップこくるんがお気に入り
他の参加者に絵本の紹介をする親子
まじょだったかもしれないわたしをお母さんと一緒に発表

参加した子どもたちは、ほかのお友達やスタッフのみなさんに名前を呼んでもらって嬉しそうでした。

子供たちの名前を呼ぶ代表の中嶋さん
代表の中嶋さんも一緒にみんなのお名前を呼んでいました

10:40〜 おはなしグループyomitano!による「おはなし会」

10:40になったら、絵本の読み聞かせ「おはなし会」のスタートです。今回読んでくれたのは「にじいろのさかな」と「ねこのはなびや」。有名映画の吹き替えや人気番組のナレーションを普段は担当されている「おはなしグループyomitano!」のみなさんが絵本を読み聞かせしてくれます。

おはなしグループyomitano!の人たち
おはなしグループyomitano!のみなさん

「ざぶーん」という音に一緒に反応したり、みんなで「ざぶーん」と一緒に声をあげたり。

絵本だけでなく、音や動きの演出もあって楽しい空間に。

水色の布で表現した波が子供に迫る演出
絵本の世界から飛び出した波がみんなのところに!

プロの方の声のトーンやおはなしの上手さで、想像以上の迫力でした。

「ねこのはなびや」ではみんなではちまきを巻いて「わっしょいわっしょい」とみんなで楽しみました。

仕掛け絵本「ねこのはなびや」を読み聞かせする様子
大きくひろがる仕掛け絵本「ねこのはなびや」は大迫力
はちまきを巻いて絵本の読み聞かせを聞く参加者
おそろいのはちまきでお祭りを楽しみます

会場には大きな花火が

花火が上にあがっていく様子をおもちゃで表現している
花火がしゅるしゅる〜っとあがって

ばーん!と大きくあがってみんな大盛り上がり。

花火が開く様子をおもちゃで表現している
ばーん!と絵本の中から飛び出します

みんなで絵本の世界をいっぱい楽しみました。

参加者に絵本の読み聞かせをする人

11:00〜 みんなで楽しいランチタイム

絵本を楽しんだら、お楽しみのランチタイムです。会場は神保町ならではのカレーパンのおいしい匂いにつつまれます。メニューのチョイスは主催者のみなさんの「その街やその場所、その食べ物をそのまま楽しんでほしい」という思いが込められています。

カレーパンとクリームソーダ
サクサクのカレーパンとクリームソーダがおいしそう

みんなそれぞれの形で、ランチタイムを自由に楽しんでいました。

横になっている子供がストローですくったクリームソーダを飲んでいる
ストローで上手にクリームソーダをひとくち

12:00 終わりの挨拶で終了

参加者とスタッフの集合写真
みなさんで一緒に笑顔いっぱいの集合写真

終わりの時間になったら、イベントは終了です。終わりの挨拶はありますが、この後もブックハウスカフェや神保町の街並みを楽しむことができます。

他の親子に手を振る親子

今回は参加者家族の方以外に見学に来ていた企業の方や支援者の方もいらっしゃいました。

はじめて参加するイベントに製薬会社の方も

イベントに参加した製薬会社の方

患者さんの実際の姿に寄り添っていきたいと思い、ご家族を知るために見学に来ましたが、ご家族一緒に参加できるイベントはめずらしいですよね。とてもみなさん楽しんでいる様子が伝わってきます。

と一緒に雰囲気を楽しんでいました。

また、参加者の中には、ちゃんとした本屋さんに来たのがはじめて!という方も。

イベントに参加されたお母さん

ちゃんとした本屋さんに親子で来たのははじめて!いつもはネットで口コミなどを参考に本を購入しているのですが、はじめての本屋さんはまさに『本とのめぐり逢い』を体験できた時間でした

と教えてくれました。

本屋へおでかけプロジェクトを楽しもう!

いつものお家の楽しさとはまた違う「楽しい!」を感じられるイベント本屋へおでかけプロジェクト。きょうだいやお友達と仲良く過ごす姿もたくさんありました。

おでかけを楽しみたい人はもちろん「はじめてのおでかけは不安」「最近おでかけしにくくなってしまったな」と感じている人でも参加しやすいイベントだと思います。

東京おでかけプロジェクトさんでは、定期的にこの本屋へおでかけプロジェクトやほかのイベントも開催しているそうなので、ぜひ機会があればみなさん参加してみてくださいね。

写真提供:東京おでかけプロジェクト / 撮影 吉澤健太



ファミケアの掲載記事およびコラムに関しては、当事者および専門家によって作成しておりますが、全ての方に当てはまる情報ではございません。投稿された情報の利用により生じた損害について、ファミケア運営元では責任を負いかねますので、あくまでもご家庭での判断のもと参考情報としてご利用ください。また、特定の施設や商品、サービスの利用を推奨するものではありません。

東京おでかけプロジェクト紹介記事のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20歳からインターネットの仕事をしながら、25歳から起業家というお仕事をしています。「あたりまえを、あたらしく。」をビジョンに掲げるNEWSTAの代表取締役。お家では2児のママで長男のあちょくんは福山型筋ジストロフィー。

コメント

コメントする

※コメントは運営の承認後、表示されます
※コメント欄は現在一時的に公開しております。状況によってはコメント欄を停止する場合がございます。ご了承ください。

目次